「男は生涯で3回しか泣いてはいけない。自分が生まれた時、親が亡くなった時、自分が死ぬ時」なんて言葉を聞いたことがありますでしょうか。
強く生きろという意味合いなのでしょうが、現代の価値観には合わないような気もします。
この言葉に則れば3回しか泣けない男ですが、一体その3回はいつなのでしょう?
www
「男は生涯で3度しか泣いてはいけない」という言葉がありますが、産まれた時、母親が亡くなった時、中日ドラゴンズが3試合で31点取られて3連敗した時です。
— USK (@uuuusk) July 27, 2017
「男は生涯で3度しか泣いてはいけない」という言葉がある。産まれた時、母親が亡くなった時、ポテトを落としてしまった時 pic.twitter.com/IKKjU94wZs
— ゆめかわ (@purple_yume) October 30, 2021
男は生涯で3回しか泣いてはいけないという。
— トレンディエンジェル夢の国たかし。 (@peroperotakashi) October 18, 2020
生まれた時、母親が亡くなった時。
推しが卒業した時。
今日は泣かせてくれ。。。 pic.twitter.com/88UXvtFfc6
3回じゃないやん
男は生涯で3度しか泣いてはいけない。
— ねげろん (@NegeLon) September 14, 2020
それは自分が産まれた時、親が亡くなった時、微分の計算を間違えたとき、求めた固有値の検算が一致しないとき、計算途中の符号が反転していたとき、ゼミの準備が間に合わないとき、提出直前のTeXのデータが消えたとき、素人質問で申し訳ないのですが
"男は生涯3度しか泣いてはいけない"という言葉がありますがそれは
— きたみ (@CottarRow_KTR3) August 18, 2020
自分が産まれた時
親が亡くなった時
愛車のエンジンブロックが逝ったとき
愛車のミッションケースが逝ったとき
愛車の部品がゴソウダンブヒンになったとき
愛車の部品が社外でもなくなったとき
愛車が爆発炎上したとき
愛車が出火し消
サブカル!
「男は生涯で3度しか泣いてはいけない」という言葉がありますが、産まれた時、母親が亡くなった時、アイカツ50話、71話、97話、100話、10
— 伊藤ユキノブ / ナゴ🐥10.27 M3秋 V-25ab (@na_gosan) July 28, 2017
「男は生涯で3度しか泣いてはいけない」という言葉がありますが、それは自分が産まれた時、親が亡くなった時、ふたりはプリキュア 無印8話、11話、18話、20話、28話、40話、42話、Max Heart 11話、15話、30話、31話、35話、47話、劇場版、Splash Star 8話、43話、48話、49話、劇場版
— ハナ⸜🌷︎⸝チャン (@okkimenoishi) February 2, 2020
「男は生涯で3度しか泣いてはいけない」という言葉がありますが、
— 野川せろり (@Seroly_KR2009) October 8, 2024
それは自分が産まれた時、親が亡くなった時、クウガ30話と49話、アギト46話、龍騎23話と48話と49話、ファイズ44話、剣34話と49話、響鬼45話、カブト46話、電王31話と49話、キバ46話、ディケイド17話と完結編、W6話と18話と36話と48話、
男は生涯で3度しか泣いてはいけない」という言葉がありますが、それは自分が産まれた時、親が亡くなった時、クウガ49話、アギト46話、龍騎49話、ファイズ44話、剣49話、響鬼45話、カブト46話、電王49話、キバ46話、W48話、オーズ48話、フォーゼ48話、ウィザード50話、鎧武46話、ドライブ46話、ゴースt
— THE GAME IS FOREVER (@EXAIDbot) March 12, 2018
男は生涯で3度しか泣いてはいけない。
— マキオ@CRGS (@makio_04510) November 12, 2020
それは自分が産まれた時、親が亡くなった時、推しがチャンネルを収益化した時、推しがチャンネル登録者数〇〇人を達成した時、推しが新衣装お披露目した時、推しが3Dモデルをお披露目した時、推しのソロライブが決定した時、推しのソロライブの抽選に外れた時。
コメント