「行けたらいく」「持久走一緒に走ろうね」など、きっと守られないであろう言葉が存在します。「信用できないわぁ」って言葉もありますよね。
そしてそれはなぜか個人ではなく、たいていの人がそう思ってしまうから面白いものです。今回はそんな信用できない言葉たちを集めてみました。たしかに!と共感できますよ。
こういうまとめ面白い!
最も信用できない言葉ランキング pic.twitter.com/Xn5EHJ2cq0
— イエス・キリスト (@yeskiri) July 28, 2018
信用してはいけない言葉選手権を開催します
— 坊主 (@bozu_108) December 1, 2017
過去の優秀作品
『平服でお越しください』
『御社が第一志望です』
『アットホームな職場です』
『インストール中です。残り30秒です』
『この犬絶対噛まないから』
『マラソン一緒に走ろうな』
『先っぽだけでいいから』
女子の信用してはいけない言葉選手権
— 坊主 (@bozu_108) April 14, 2019
最優秀賞
かわいい
金賞
〇〇ちゃんと一緒に居るのマジで楽
入選
誰にも言わないから
これがすっぴん
全然太ってないよ〜
今度遊ぼ〜
ズッ友だよ!
今日から私たち友達ね!
そんなことないよ~
「信用しちゃいけない言葉」
— イエス・キリスト (@yeskiri) November 9, 2019
ごめん寝てた
頭いい奴の「全然勉強してない」
怒らないから言って
完全無料
結婚式の「誓います」
女子の言う「可愛い」
行けたら行く
映画のキャッチコピー「全米No.1」
少し休むだけ
ずっと友達だよ
女子の言う「大丈夫」
そろそろ本気だす
先っちょだけだから
信用してはいけない言葉
— サラムナマステ Salam Namaste Tokyo सलाम नमस्ते👂🥘🌕🍗🥃 (@salamnamaste01) September 19, 2022
先生「痛くない」
親「怒らないから」
セール時の店長「忙しくない」
電車「通常通り運行中」
パリピ「まだ飲める」
注文掲示板「呼出済」
韓国人「辛くない」
インド人「辛くない」
ネパール人「辛くない」
ネパール人「ナンちいさい」
ネパール人「ごはんすくないめ」 pic.twitter.com/UdwwYxWpns
わかりすぎる…
実写化の際に
— 六代目 (@6daime) May 24, 2016
信用してはいけない言葉
・最高のキャスト集結
・誰も見たことのないラスト
・映像化不可能と言われた
信用したいけどすると辛くなる言葉
・原作者完全監修
信用していい言葉
・主演:藤原竜也
たしかに信用できん
日本人の友達に
— アルトゥル📛日本推しラトビア人 (@ArturGalata) January 8, 2022
「日本語の『行けたら行く』は信用しちゃダメ」
という話を聞いたことがあって、確かにその通り『行けたら行く』は来ない人が多いんだけど、それと同じぐらい
「怒らないから正直に言って」
「晩御飯?なんでもいいよ〜」
という言葉も信用できないと知ったラトビア人がここにいる。

共感通り越して面白い!ちなみに私的には「あなたのためだから」「つながりができる」という言葉で誘ってくる団体には絶対関わらないと決めています(笑)
コメント