ネットを徘徊していると時に有益な情報に出会うことがあります。
もしかしたらこのまとめを見て「もっと早く知りたかった~」となるかもしれませんよ~
AIを使いこなす!
これ賢くなりすぎて感動した。
— さとり (@satori_sz9) October 26, 2024
今や使わない日はない。 pic.twitter.com/e6va4BtkvF
これ試したら有益すぎて感動した。 pic.twitter.com/iPbnBSXlM0
— さとり (@satori_sz9) October 21, 2024
アプリ!
この界隈の人絶対このアプリ入れた方がいい‼️電話かかってくると下の方に「迷惑電話注意」とか「○○学校」とか、どこからかかってきてるのか表示されるから調べる手間省ける‼️ https://t.co/YCjySnLoXZ pic.twitter.com/D6lWnRVLXW
— めがみちゃん♡ (@megamichan__s2) October 20, 2024
検索ワード
旅好きのテクニック。初めて訪れる観光地でも、「ソフトクリーム」と検索すればメインストリートがどこなのかわかる。 pic.twitter.com/FvIFxgBXPb
— 中村洋太 (@yota1029) October 22, 2024
考え方
これは、救われる pic.twitter.com/xBnMbKmLCK
— 女の本音 (@bibikowai) October 21, 2024
これを知ってからマジで悩みの無限ループを突破できた。ストレス源の対処方法。 pic.twitter.com/kvI1rBTksE
— ゼロ💫 (@zero_jumasy8) September 2, 2024
「光れ!泥だんご」で有名な心理学者の加用文男教授は、「泥だんごづくりに熱中する子ども時代の経験が、将来どんな能力につながるのか」という質問に対して、「そんなこと考えたくもない」と言ったそうで、本当に大事な視点だなと思いました。僕たちが能力というとき、そこには恣意性が入りこむ。 pic.twitter.com/kRu5DHZxNb
— スミス@オルタナティブスクールスタッフ (@vuSbl8As0klvJhP) September 1, 2024

こういう情報があるからSNSはやめられないのかもね
コメント