子育てをしているとなんだか世界から取り残されたような感覚がありますよね。もちろん、子どもは可愛いのですが、子育てはやっぱり大変なのです。
子育てをしていると周りと疎遠になりますが、こうしてSNSを覗くと子育て世代がめっちゃ共感できる投稿があるものです。今回は私が共感しまくった投稿を紹介していきます。
そう!そうなる!
深夜2時、ムクッと起き出した3歳息子に「お茶ァ…」と言われ暗闇の中お茶がこぼれぬようコップを支えてるときのワタシ pic.twitter.com/2wjnfm6Qzt
— ひみつのうつ子ちゃん☺︎ (@utuko_chan) September 2, 2024
4枚布団があるのに
— はなママ|5y3y1y三兄弟母 (@hanamama_ikuji) September 19, 2024
全員私の布団に集まる習性。何でなん🤷♀️ pic.twitter.com/rsKNIwhY5z
マジで言うわwww
子育てしてないと言わない日本語
— ゆる外資コンサルMom (@Komatsuna_56789) September 2, 2024
・洗濯機登らないで
・椅子ぺろぺろしないで
・カレーついたスプーンで髪の毛とかさないで
・もうママ1人で先に保育園行くからね
・おにぎりの皮むかないで(海苔剥がさないで)
毎日謎日本語を生み出してる。
みんなのところはどうだい…?
誇張なし
寝かしつけで自分が目つぶって寝たふりした時の急なこれが1番ダメージヤバい pic.twitter.com/BXilDUYHJ7
— ぴぃ☺︎R5.9🎀 (@pienpien0506) September 5, 2024
赤ちゃんは泣くのが仕事とは聞くけどさすがに働きすぎでは?労働基準法に抵触するのでは?
— だこちて (@dakochite1111) September 19, 2024
1歳半と歩くということ
— ホタテ🍙🦖1y (@hotabby_) October 11, 2024
【理想】地面や葉っぱを触り、行ったり戻ったりする子どもを眺めながら時間をかけて一緒に歩く
【現実】人んちの車、人んちの自転車をとにかく触ろうとし、制すると大泣きし、人んちの敷地に普通に入ろうとするのを止めるのを5億回繰り返したのち、結局抱っこして強制連行する

可愛いのは間違いないけど、本当に毎日が波乱万丈なのよね
コメント